提供しているサービス例。「経済学っぽい」ものは大抵できます。フォームで質問歓迎。

ムダな広告はどれだ?

これまで出稿していた広告のデータを分析。結局どの広告が効果があって、どれがなかったのか? ムダな広告費の削減と、有効な広告への集中へ。

環境や社会への貢献を、金銭で計測。ESGを考慮した投資指標を作成。ESGレポート作成を補助。ナッジの活用による、行動変容プログラムを策定。

ESGのコスパは?

顧客を離さない!

顧客生涯価値(LTV)をデータで推計。どの顧客にアプローチするとコスパが良いか? 離反しそうな顧客は誰か? 顧客キープの施策を策定。

市場プラットフォームで、価格の決め方や、交渉のルールを設計。ユーザーが簡単かつ効率的に取引できるために。

売り手と買い手をマッチング

その価格は正しいの? 根拠は?

価格はもっとも柔軟な経営の操作変数。顧客ごと、地域ごと、日時ごとに価格を変える。もはや「当たり前」となったダイナミック・プライシングを導入。

希少品、金融商品、不動産などをオークションで売りたい。どのオークション方式で? 実施のノウハウは? 利益や顧客満足など、目的に応じて設計。

価格は顧客に決めさせろ!

その人は何点?

商品のスコア、人事のスコア。どの要素で評価して、最終的にどのように一つの数字にするか? 誤ったスコア方式だと、悪貨が良貨を駆逐してしまう。

NFT事業をはじめたい←消す?

デジタル作品を、ファンに直接販売できるNFT。Web3/メタバース時代の大注目ジャンルです。Beepleのアート作品は約75億円に。先発が圧倒的に有利。