仕掛学のはじめの一歩(松村真宏)
仕掛学のはじめの一歩(松村真宏)
*こちらの講義は24年4月以前にお申し込みされた会員のみが視聴可能です。
*こちらの講義は単品購入できませんので、ご注意ください。
【講師コメント】
社会の問題の多くは人々の行動が作り出しています。したがって、人々の行動を変えることができれば、社会の問題の多くは解決します。
しかし、正論が通じない人が問題行動を起こしているので、正論を訴えても行動は変わりません。
そのような正論が通じないときに人の行動を変えるアプローチとして最近広く活用されているのが「仕掛学」です。
仕掛学は、人の行動を変える「仕掛け」を対象にした新しい学問分野です。仕掛けは行動変化を強制するのではなく、魅力的な行動の選択肢を増やすことで目的の行動に誘うことを狙います。
本講演では、第1回は仕掛学の概論について紹介し、第2回は仕掛けの発想法を紹介し、簡単なワークショップを行う。
第1回「仕掛学概論」
3月7日(木) 21時00分開始
仕掛学は、遊び心と好奇心で人の行動を変える方法について研究している学問分野である。第1回目は、仕掛学の基本的な考え方を事例を交えながら紹介する。
第2回「仕掛けの発想法」
3月21日(木) 21時00分開始
仕掛けの発想は、簡単なようで奥が深く、できそうなのに意外と難しい。第2回目では、仕掛けの発想法を紹介し、仕掛けを考えてもらうワークショップを行う。