ゲーム理論による市場設計(岡本実哲)

現在の状態
未登録
価格
19800

*こちらの講義は22年7月以前にお申し込みされたレギュラー会員と単品で授業を購入された方が視聴可能です。
*単品購入は「このコースを受講する」というボタンからクレジットカード決済で購入可能です。

【運営からのコメント】
インターネットの普及で、身近になったオークションやマッチング。オークションの設計次第では、買い手にも不満が残ることがあります。今回の授業では、売り手よし、買い手よし、効率よしの三方よしなオークションを設計する方法を学びます。日々新たに生まれるマッチングサービスには対策が必要な点が多く存在します。今回の講義では、そのポイントを押さえたマッチングメカニズムを複数学びます。

【講師紹介】
明治学院大学経済学部准教授。学位:慶應義塾大学 博士(経済学)。
専門は、マーケットデザイン(オークション理論、マッチング理論)、社会的選択理論。
エコノミクスデザインでは、エコノミストとして様々な案件に従事。

講師コメント
「ヒトとモノ」や「ヒトとヒト」をうまく組み合わせるマッチング制度のデザイン。
モノを売りたいときに、「最も高く評価する人」と「適切な価格」を発見するオークション制度のデザイン。
こういった限られた資源を有効活用するための制度設計について学びます。

レベル:初級〜中級

キーワード:管理職・中堅・起業家・新規事業・戦略

この講義で目指すこと:
・モノの価値・価格の付き方の理解
・オークション設計の勘所の理解
・マッチングの注意点の把握

お薦め
・オークションを用いた販売で悩んでいる方
・より良いマッチングビジネスを考えている方
・新規インターネットビジネスを考えている方