プライシング(坂井豊貴)

現在の状態
未登録
価格
19800

*こちらの講義は21年3月以前にお申し込みされたレギュラー会員と単品で授業を購入された方が視聴可能です。
*単品購入は「このコースを受講する」というボタンからクレジットカード決済で購入可能です。

【運営からのコメント】
「値決め」、勘や経験に頼っていませんか?
収益拡大の決め手である、価格決定や値上げ。データに基づく「値決め」は、グローバルスタンダードになりつつあります。
消費者の真の声を聞く調査手法を膨大な研究から学んでいきます。

【講師紹介】
慶應義塾大学経済学部 教授 。学位:Ph.D. University of Rochester。
投票システム・暗号通貨・オークション・マッチング・レーティングなどの設計を研究。現在は、さまざまな企業のサービス開発や刷新に深くコミットして、ビジネス活用に注力しています。 
著書『多数決を疑う』(岩波新書、高校国語の教科書に掲載)、『マーケットデザイン』(ちくま新書)ほか。

講師コメント
価格をいくらに設定するか。価格は、フレキシブルに変えやすく、利益への影響が大きい、経営上の特別の操作変数です。しかしこれほど難しいものはない。広く使える原理原則、事例および統計手法を学びます。

キーワード:経営層・管理職・中堅・起業家・新規事業・マーケティング・収益拡大・販売促進・ブランディング・マネジメント・データ分析・戦略

この講義で目指すこと:
・価格決定/改訂のための調査方法の習得
・その他、アンケート調査方法の習得
・調査に関連する考え方を自分自身で整理する

お薦め
・各種調査・マーケティングに興味のある方
・消費者調査などから示唆を得たい方
・経営企画など事業戦略立案等の担当者