戦略とゲーム理論(安田洋祐)
*こちらの講義は21年5月以前にお申し込みされたレギュラー会員と単品で授業を購入された方が視聴可能です。
*単品購入は「このコースを受講する」というボタンからクレジットカード決済で購入可能です。レギュラー会員/フレンド会員の方は登録しているメールアドレスをご入力ください。会員でない方はフレンド会員登録に必要なメールアドレスを入力し、アカウント作成完了メールが届きましたらパスワード設定をお願いします。
【運営からのコメント】
ビジネスでは、常にライバル企業との競争にさらされています。いかに、ライバルに打ち勝つか?そのための基本的な考え方、心理的要因・戦術などを身に付けていきます。企業が生き残るためには、収益をいかに獲得していくかが重要です。そのための基礎知識を身に付けます。
【講師紹介】
大阪大学大学院経済学研究科教授。学位:Ph.D. in Economics, Princeton University。
専門はゲーム理論、マーケットデザイン、産業組織論。American Economic Reviewをはじめ、国際的な経済学術誌に論文を多数発表。政府の委員やテレビのコメンテーターとしても活動。
主な著書に『学校選択制のデザイン ゲーム理論アプローチ』(編著)、『そのビジネス課題、最新の経済学で「すでに解決」しています。』(共著)、『オークション・デザイン ものの値段はこう決める』(監修)など。
【講師コメント】
ライバル企業は機械ではありません。考えながら行動している相手の意図をどう読み、望ましい戦略を導くか。ビジネス競争の本質=戦略的な駆け引きを分析する、ゲーム理論の考え方・使い方をゼロから学びます。
【レベル】
初級~中級
【キーワード】
経営層・管理職・中堅・起業家・営業・マーケティング・CS・収益拡大・業務効率化・販売促進・ブランディング・データ分析・戦略
【この講義で目指すこと】
・経営戦略やビジネス構築の考え方の習得
・競合に対して優位な競争戦略などの考え方の習得
・ビジネスの交渉術などの習得
【お薦め】
・経営企画や事業戦略などを検討する経営幹部層
・新規営業・法人営業などの担当者や責任者の方々
・新規事業開発など、新規プロジェクトを担当される方